ホーム タグ 梅雨

タグ: 梅雨

夏の過ごし方について その2

『素問』四気調神大論篇の後段より

つゆ・梅雨・黴雨

<近日開催予定のイベント情報> こちらのページに 一般の方向けの講座や学生向け勉強会の予定を 集約しております。ぜひご参照ください。 →イベント情報ページ こんにちは盧です。 梅雨でジメジメが気持ちわるいです。 関東は22日早い梅雨明けでしたが 関西はどうなるのでしょうか? ところで梅雨といえば 言葉は生活に密着したものが より細かく多くなる傾向があるようです。 例えば雪国である北海道のアイヌの人々なら 雪の種類を表す単語が10種類以上あるそうな・・・ 本州の方では雨の名前がたくさんあります。 春雨・梅雨・五月雨・秋雨 小雨・糸雨・地雨・村雨・遣らずの雨 詩的でロマンチックな表現もあり いかに日本が雨と共に生きてきたのか よく分かるかのようです。 これで明日から嫌な雨への 印象がちょっと変わるかも??

【一般向け講座】参加申込み受付中です(6/9(土)15:30〜)

こんにちは。 東洋医学の講座を開催いたします。 ※今回ご案内の講座は、 5月17日(木)に行われた講座(「梅雨・夏の季節に向けて」)と 同じ内容になりますので御了承ください。 梅雨や夏が近づいておりますが 皆さんいかがお過ごしでしょうか? これからの季節に向けて、 皆さんと一緒に 東洋医学における季節の考え方・過ごし方などを みていきたいと思います。 【日時】6月9日(土)  15:30~17:30頃(途中休憩あり) (質疑応答などで延長する場合もございます。 途中退室等して頂いても結構でございますので お気軽にご参加ください。) 【内容】テーマ「梅雨・夏の季節に向けて」 ①東洋医学における季節の考え方とは? ②梅雨〜夏の季節と身体の健康 ③鍼灸の治療について 【場所】一鍼堂 大阪本院 2階(「緑地公園」駅から徒歩3分程度) 【参加費】¥3,000- 【講師】大原 人数につきましては10名までとさせていただきます。御了承ください。 ※当講座は患者さんや一般の方向けの内容になります。 なので、鍼灸学生・鍼灸師の方は受講できません! ご了承下さい<(_ _)>

東洋医学講座を行いました

5月17日(木)に開催しました

【卒業】梅雨時期の疲労感:大阪府豊中市のE.K様

梅雨時期の疲労感でお悩みの大阪府豊中市のE.K様の鍼灸治療卒業報告です。

最新記事一覧

人気の記事ランキング

院長のオススメの記事