足の少陰腎の脉は、
小指の下に起り、斜に足心に趣く、
然谷の下に出で、内顆の後へをめぐり、
別れて跟中に入る。
腨内に上り、膕内廉に出て、
股の内、後廉に上り、
脊をつらぬき、腎に属し、
膀胱を絡ふ。

其直なるものは、
腎より上って、肝膈をつらぬき、
肺中に入り、喉嚨をめぐり、
舌の本を挟む。
其支は肺より出て、
心を絡ひ胸中に注ぐ。
此経、気多く、血少なし。

是動ずるときは、
飢えても食を欲せず、
面黒く、喘欬、唾血、
坐して起たたんと欲し、
目洸洸として所見なきがごとし、
心に懸るが如く、飢るがごとし。
気不足し、善く恐れ、
心惕々として人の捕えんとするがごとし。
生ずる所の病は、口熱し舌乾き、
咽腫、上気し、嗌乾きいたみ、
煩心、心痛、黄疸、腸癖、
脊、しり、股内の後廉いたみ、
痿厥して臥すことを耆み、
足の下熱していたむ。

〜『鍼灸重宝記』より抜粋〜

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here