2/24(日)
第21回 はり師・きゅう師国家試験を受けてきました。
合格できていれば、いよいよ4月より鍼灸師として臨床の現場に立つ権利を得るわけですが、
今後、実際に鍼・灸を持てるかどうかは自分の腕にかかっています。
僕は、前職を退職後、
新しい事をやるなら今までとは違うことをしたい、
という想いから一鍼堂に身を置くことに決めました。
当時、一鍼堂に対し感じた事は、
一つの物事への強い拘り。
自分の意志が薄く、
あっちへフラフラこっちへフラフラ、
何事に関しても何とかなるだろうと、
拘りというものに縁がなかった僕にとっては魅力あるものでした。
今までの僕の、何とかなるだろうの考えは楽観的過ぎて、
緩んだ空気しか自他に与えず、
締まりがない空間となってしまいます。
グラフで言うと一定、
直線といった感じで、
いい風に言えばマイペースですか。
しかし、
やはり理想は、
緩急、メリハリをきっちりとつけたい。
一鍼堂で修行をする条件下の中で、
一定の学と術を得た者が臨床に立てるというものがあります。
(もちろん資格を得た上での条件です)
ここでいう学と術は鍼灸に対してのことだけではなく、
物事一切に関してのことで、自分なりのQ&Aが必要となってきます。
自分で答えを導き出さなければならない、
非常に厳しい世界ではありますが、
自分次第で可能性は広がるわけです。
早いもので一鍼堂にきて4年目を迎えようとしていますが、
今、スタート地点に立とうとしています。
自分の目標を少し述べ、
気持ちを新たにしたいと思います。
二種の丸
一つ、生まれたときを大きな白い丸とし、
時間と共に色を付け丸を削る。
一つ、生まれたときを小さな白い丸とし、
時間と共に色や形を付け加える。
二つの丸の共通点は、
初め、白い丸で時間と共に形が変わり、
丸ではなくなる。
いや、無くなるのではなく、
隠してしまう。
僕は丸のまま、
できるだけ壊さず通していきたい。
そしてそれが、誰かの何かになればと願います。
一鍼堂スタッフ、
そして患者さまへ、
これからもお世話になります。
宜しくお願い致します。
本多
国家試験お疲れ様でした。
そうですか。転職なんですね。是非素敵な鍼灸師に
なってください!!!
私も治療を受けていて身体だけでなく生活全般に関して
良い状態へ導いてもらっていることにとても感謝してます。
でも本多さん、あんまり硬く考えずに一鍼堂の鍼のように
痛み(厳しさ)は感じさせずに・・なぜか効果抜群‼で
大丈夫ですよ(ちょっと褒めすぎやね〜)(^з^)-☆
もーちゃんさん
コメント頂きありがとうございます。
そうですね、素敵な鍼灸師、
多くの症状を治せる鍼灸師になりたいです。
もーちゃんさんの様に、
いつかは自分の腕で楽になったと言わせてみたいです。
応援ありがとうございます!!
国家試験お疲れ様でした。
スッキリされた印象を受けましたので、きっとやりきられたことと思います。
二種の丸の話。
よく分かりませんが、何回か読んでいて共感できそうな感じがしています。
(微妙ですみません。理解できてないのに共感とか言うのも失礼かと思いまして。。。汗)
私も人生には二種類の修行があると感じています。(^^)
tatsukyonさん
コメント頂きありがとうございます!
国家試験は、自分が思っていた以上に
グッタリしました。
気が抜けたという感じです。
これからは抜けた以上に気を入れていかないと。
この間のブログ、
何か自分なりに表現したいと思い、書かせて頂きました!
自分なりの表現が今後の課題です。
「よく分からない」や「共感出来そうな」
というコメント、正直ですね♪
その気持ちが嬉しく思います。
「共感できそう」と言って頂くだけでも嬉しいです。