明治維新ですか。
海の外のものがすごい、これは
僕らもみなわらんといかんぞ。取り残されるぞ。
あるいは占領されるぞってことで
必死に欧米の色を取り入れたわけですが、
ここに来て、
日本は日本らしさを見失っている、
自分ってなんなんだろうって混乱してしまっているように見える。

ここは一旦整理して、
今一度、
日本らしいものを取り戻す、
タンスの中にしまいこんだものをもう一度拾い直すって
事をしてもいいんじゃないかって思うわけです。

これも陰陽論ですが、
作用があつまって、
形が生まれる。
西洋のそれは形を彩るのがうまい、
しかし、日本の本来のうまいところってのは、
形にこだわらず、作用を表現する。
さらに作用を感じ、精神性を抽出するってとこで、
そこに関しては他の民族の真似できない、
特異な能力を持っていたんです。
鉄ひとつの塊に魂を吹き込んだり、
色に対する深い感覚。
建築に対してもそう。
医学だってそう。(ずっと東洋医学やってきたんだからね。)
大雑把で、懐が広くって、動じに細部において非常に繊細であった、それら。
ああいうもんがものすごく、心に響くんです。
それをもう一度、拾い直さないかってそう思うんです。
何がいいか、悪いかって言う事よりも、
やっぱり、日本人はそのあたりが
非常にうまいんですよ。絶対。
捨てるのは簡単ですが、
戻すのは何倍も大変ですよ。
今が、ぎりぎり瀬戸際かな。
捨てるのはあまりにもったいないですよ。
一回、故郷にもどるって選択、かっこいいなあって思うんですけど。
個人的に。

極端な話、
役所は日本建築であって、
国会議員はみな、和装であって、
小学校は、筆であっていいんじゃないのって、
思うんです。
でも、外でも戦えるように一応、英語もやってやるかと。
面白いじゃないですか。そっちの方が。
だめ?

枝葉をつければいつだってややこしいけども、
核心はいつだって最もシンプルな所にある気がしますね。

良い夜を。

4 コメント

  1. 先生こんばんは。
    難しいことは良く分かりませんが、せっかく日本に生まれてきたんだし、日本文化をもっと大事にしたいなぁとわたしも最近感じます。
    もちろん、海外文化も取り入れつつ・・・。

    結婚前に少しだけ茶道を習っていました。
    実に実に興味深いことばかりでした。

    今はまだ下の子が5歳でママ、ママとママ大好きな時期なので、習い事に行く機会がないのですが、いつかは。
    習い事に行かずとも、自分自身どうにかして取り入れる、見直す努力も必要ですね。とはいえなかなか出来ず、情けない~。

    先日、一鍼堂さんに置かれている写真の本で、和のインテリアばかりを載せている本を見させていただきました。
    素敵ですね。

    筆、いいですよね。

    自分はさておき、子どもたちにはとりあえず、書道だけ、習わせています。
    墨の香りもいい香り。

    • 書道良いですね。
      待ち合い室の本、
      気に入っていただけているようなので、
      また、良いものがあれば置いておきますので★

  2. 昔からあるものを大切にせんといけんな~と思います。
    譲り受けて次の世代に引き継ぐ責任があります。
    文化財などは維持、保存が大変そうですが。

    新しいものは目を引くけれど薄っぺらいものもたくさんあります。
    うわべだけでなく本質を見る目を養わないといけないのですが難しいですね。

    最近京都のお寺にちょくちょく出かけています。
    先日行ったところにライトアップ用の照明がでんと置かれてあるのを見てちょっとしらけました。
    新緑や紅葉の季節のライトアップはさぞかしきれいでしょう。
    でも個人的には月明かりに照らされたり真っ暗ななかで観る建物、木々の方が好きです・・・。
    暗いほうがいいってヘンな人と思われるのが関の山でしょうけどね。

    時代に合うように工夫することは必要かもしれませんがやりすぎ、迎合しすぎと感じることも多々あります。
    元の良さがわからなくなるほど変えるのは勘弁してほしいなぁ。

    • 時代に合うように工夫することは必要かもしれませんがやりすぎ、迎合しすぎと感じることも多々あります。
           ↓
      仰るとおりに思いますね!!

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here