こんにちは、大濱です。
今回は申脈について調べたことを記していきます。

< 要穴 >
八脈交会穴 陽蹻脉の主治穴

< 主治 >
○ 衛陽の調整
太陽は表を管理し、衛営を統括する。
太陽膀胱は、寒水の腑で、
水を気化し、上方、肌表に至らせ
衛気として外を守る。
督脈と足太陽経は並行して背部を巡る。
一身の陽を管理して陽脈の海を為す督脈から、
足太陽経は陽気を受取り機能している。
また、少陰腎の元陽は一身の陽気の源であり、
老化、久病などで気化作用が不充分で
太陽経脈を通じて表に出る衛気も不足する。
衛気は太陽の気であり、
分肉を温め、腠理を守り調整する。

足太陽経と蹻脈の主治穴であり、
申脈は衛陽と関係がある。
陽気の不足(特に表の陽気)を診て、
陽気を引き立てることができる。

表虚に乗じて、寒邪、湿邪を受けた時に
申脈・後渓を配すると効果がある。

また、風邪による「太陽病・桂枝湯証」のような
表寒虚に申脈(陽蹻脈)と後渓(督脈)
で経気を整え、解肌、駆邪を図る。

 

類経図翼「足陽経総図」
類経図翼を勉強しながら模写しました

つづく


《参考文献》
『経穴解説』 藤本 蓮風著
『傷寒論』鍼灸配穴選注 単玉堂 木田一歩 訳

 

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here