<当院でのコロナウイルス対策のご案内>
当院でのコロナウイルスに対する工夫と処置の

ページを作りました。
来院される皆様に関係する内容となりますのでご確認下さい
       ↓
『当院でのコロナウイルス対策ページ』はこちら


おはようございます。
豊中院受付の城島です。

寒い日が続きますね。
「去年もこんなに寒かったかな?」と、
毎年寒さに震えながら同じセリフを口にしているような気がします。

さて、豊中院の扉を開けてすぐ右手側に下駄箱があるのですが、
豊中院に務めだしてから気になっている事があるのです。

下駄箱に靴を収める時、どっちの方向で靴を入れますか?

つま先が手前でしょうか。
カカトが手前でしょうか。

私はいつも特別な理由もなく、
つま先を手前にして収納することが習慣になっております。
ところが、ご来院される患者さんや他の受付スタッフの靴を見てみると、
カカトを手前に収める方が多くいらっしゃいました。

これを知った時は「えっ?そうなの!?」と、小さな衝撃が走りました笑

下駄箱の靴(左から受付Kさん、私、S先生の靴)
下駄箱の靴(左から受付Kさん、私、S先生の靴)

恐らくほとんどの方が特別な理由もなく、なんとなくの習慣になっているのでしょうか。

靴はその人の人生を表すなどと聞いた事がありますが、
一鍼堂の先生方は患者さんの歩き方や靴の減り具合などからも情報を得ているようです。
なんだか色々見られていて緊張しますね笑

そんな観察力を持つ新川先生の靴の収納方法をちらっと覗き見てみたら、
スニーカーはカカトが手前、ブーツはつま先が手前でした。
なぜ靴の種類によって収納向きが変わるのか・・・
謎すぎます!!

本人に伺ってみましたら「わかりません・・・」とのことでした。
謎の習慣、人それぞれですね笑

開花を始めたベランダのワイルドストロベリー
開花を始めたベランダのワイルドストロベリー

植物はすでに春の到来を感じているようです。

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here