<当院でのコロナウイルス対策のご案内>
当院でのコロナウイルスに対する工夫と処置の
ページを作りました。
来院される皆様に関係する内容となりますのでご確認下さい
↓
『当院でのコロナウイルス対策ページ』はこちら
よく「日本鍼灸」なる言葉を
ここ数年見る、聞くことが増えました。
患者さんにもたまに聞かれますが。。。
正直、僕自身もよくわかりません。
はい、これで終わりです(笑)
でも、これでは良くないので、
これが”日本鍼灸”と言うのか?
というもの、
鍼灸治療が生まれた中国との違いを
まとめてみました。
<教育機関・免許>
・日本:専門学校、及び鍼灸大学で学ぶ。はり師・きゅう師(国家資格)
・中国:大学で学ぶ。中医師。
<治療>
日本:細く、刺激が弱い。「鍼管」(トントンと指で弾く)を使う。
中国:太く、刺激が強い。基本的に「鍼管」は使用せず。
<治療院>
日本:鍼灸院、鍼灸整骨院、整形外科等
中国:病院
<対応疾患等>
日本(一般的に):内科、整形外科的領域、慢性疾患、リラクゼーション、美容
中国:基本的に各種疾患
簡単にですが、このようなところでしょうか。
個人的には、
<対応疾患等>の違いが大きな点だと感じます。
では上記のような
システムや手技の違いから
”日本鍼灸”と言うのか。
それとも、
このシステムの根底には
国により思想の相違があるでしょうから、
その思想を”日本鍼灸”とするのか。
詳しい方がいれば教えて下さいm(_ _)m
下野