<当院でのコロナウイルス対策のご案内>
当院でのコロナウイルスに対する工夫と処置の
ページを作りました。
来院される皆様に関係する内容となりますのでご確認下さい
↓
『当院でのコロナウイルス対策ページ』はこちら
どうも、新川です。
引き続き、
巣元方らが著した
諸病源候論を読んでいきたいと思います。
今回も
“虚労病諸侯(上)”の続きです。
《原文》
積聚者、臓腑之病也。
積者、臓病也、陰気所生也。
聚者、腑病也、陽気所成也。
虚労之人、陰陽傷損、血気凝渋、不能宣通経絡、
故積聚於内也。
→概要として
積聚は臓腑の病変であり、
積は、陰気が五臓に凝積して生ずるものであり、
聚は、陽気が六腑に鬱積して形成されるものである。
memo:
積聚(せきじゅ・せきじゅう・しゃくじゅ)
→腹内に生じた結塊による痛みや脹れを伴う病証。
「黄帝曰、人之善病腸中積聚者、何以候之。
少兪答曰、皮膚薄而不沢、肉不堅而淖沢、如此則腸胃悪、悪則邪気留止、積聚乃傷。
脾胃之間、寒温不次、邪気稍至、稸積留止、大聚乃起。」(黄帝内経霊枢 五変篇より引用)
積聚自体は様々な要因により
引き起こされることが想定されるが
虚労の場合、
陰陽の気がともに損傷されて、
血気凝滞し、
経絡は宣通することが出来なくなるため、
積聚が形成される。
続く
参考文献:
『現代語訳◉黄帝内経素問 上巻』
『現代語訳◉黄帝内経素問 中巻』
『現代語訳◉黄帝内経素問 下巻』
『東洋医学概論』医道の日本社
『中国医学の歴史』
『中医学の基礎』
『[新装版]中医臨床のための方剤学』東洋学術出版社
『中国医学辞典 基礎篇』
『中国医学辞典 鍼灸篇』たにぐち書店
『校釈 諸病源候論』緑書房
※画像や文献に関して、ご興味がおありの方は
是非参考文献を読んでみて下さい。
夜中は冷え込みますね。