<当院でのコロナウイルス対策のご案内>
当院でのコロナウイルスに対する工夫と処置の

ページを作りました。
来院される皆様に関係する内容となりますのでご確認下さい
       ↓
『当院でのコロナウイルス対策ページ』はこちら


どうも、新川です。

前回に引き続き、
巣元方らが著した
諸病源候論を読んでいきたいと思います。

今回も
“虚労病諸侯(上)”の続きです。


《原文》

七傷者、
一曰陰寒。二曰陰萎。三曰裏急。四曰精連連。
五曰精少、陰下湿。六曰精清。七曰小便苦数、臨事不卒。
又、
一曰大飽傷脾、脾傷、善噫、欲臥、面黄。
二曰大怒気逆傷肝、肝傷、少血目闇。
三曰強力挙重、久坐湿地傷腎、腎傷、少精、腰背痛、厥逆下冷。
四曰形寒寒飲傷肺、肺傷、少気、咳嗽、鼻鳴。
五曰憂愁思慮傷心、心傷、苦驚喜忘善怒。
六曰風雨寒暑傷形、形傷、髪膚枯夭。
七曰大恐懼不節傷志、志傷、恍惚不楽。

 


→前半の七傷は、
男子における腎の虚損をした際の症状を示している。
男性(陽)の症状を取り上げるところとして
七=陽数があるか。

後半は、
主に
五臓に関連しての労倦の症状を示している。
ただし、
六曰〜には、外邪が形を損なった際の状態を、
七曰〜には、恐怖(精神的な負担)により志を傷った際の状態を示している。

七を(五+二)としてとらえれば、
五臓+二の解釈が考えられる。


参考文献:
『東洋医学概論』医道の日本社
『中国医学の歴史』
『中国鍼灸各家学説』
『中医学の基礎』東洋学術出版社
『中国医学辞典 基礎篇』
『中国医学辞典 鍼灸篇』たにぐち書店
『校釈 諸病源候論』緑書房

※画像や文献に関して、ご興味がおありの方は
是非参考文献を読んでみて下さい。


ミモザの花
ミモザの花

ヨーロッパでは春を告げる花として有名だとか。

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here