<当院でのコロナウイルス対策のご案内>
当院でのコロナウイルスに対する工夫と処置の
ページを作りました。
来院される皆様に関係する内容となりますのでご確認下さい
↓
『当院でのコロナウイルス対策ページ』はこちら
どうも、新川です。
こちらは大葉紅柏(オオバベニガシラ)という植物だそうで、
暫くすると
これらの真っ赤な葉が、
見るからに弱々しい白緑色になるというから、
不思議なものです。
さて、ここからが本題です。
前回に引き続き、
巣元方らが著した
諸病源候論を読んでいきたいと思います。
今回も、
“風病諸侯(下)”の続きです。
《原文》
刺風者、由体虚膚腠開、
為風所侵也。
其状、風邪走遍於身、而皮膚淫躍。
邪気与正気交争、
風邪撃搏、如錐刀所刺、故名刺風也。
→解釈として、
この病証は
風邪が全身を走りまわり
「皮膚表面にはねまわる感じ」があり、
「キリで刺すような痛み」が特徴である。
病因として、
皮膚の腠理が開き、
そこに風邪が侵入して起こる。
淫躍:遊走性の跳躍感を指す
参考文献:
『東洋医学概論』医道の日本社
『黄帝内経素問』
『黄帝内経霊枢』
『中国医学の歴史』
『中国鍼灸各家学説』
『中医学の基礎』東洋学術出版社
『校釈 諸病源候論』緑書房
※画像や文献に関して、ご興味がおありの方は
是非参考文献を読んでみて下さい。