ホーム 治療家日記 ほっこり記事 豚汁を作ってみました ほっこり記事一般・患者さん向け記事 豚汁を作ってみました by shinkawa__ - 2019年10月20日 2051 2 Share Facebook Twitter Google+ Pinterest WhatsApp 新川です。 普段あまり料理をしないのですが、 気分転換に作ってみました。 【豚汁】 手製の豚汁 どこからどうみても 豚汁です笑 今回こだわったのは、 お肉の種類と味付けです。 食感を出す為に生姜焼きなどに使う 厚めの肉を選び、 肉を炒める際にごま油、味付けは濃いめにし、 それ以外の調味料は減らして、バランスを取るようにしました。 見た目はまずまずに仕上がりましたが、 もう少し味噌の風味が欲しかったところです。 次回は、きちんと味見して仕上げたいと思います苦笑 関連する記事同じ著者による投稿 一般・患者さん向け記事 舌診のススメ 其の三 一般・患者さん向け記事 【寺子屋】先輩治療家を施療して 一般・患者さん向け記事 【漢方薬舗】カルテの問診情報 2 コメント ご無沙汰しております。 先生、すごい~~~! 子どもたちにも見せたら、同じく「先生、すごっ!」って言ってました☆ 奥様、喜んでくださったんじゃないですか? 実はわたし、数年前まで豚汁を作るとき、ごま油で具を炒めるのを知らなかったんですよ(笑) ごま油を使うようになってからは格段に美味しくなりました~。 返事 御無沙汰しております。 実は、作った分は全て自分で食べきってしまいまして・・苦笑 たまに作るから楽しいわけで、 これが毎日となると大変ですよね。 より美味しくなるよう また作ってみたいと思います! 新川 返事 返事を書く 返事をキャンセル Please enter your comment! Please enter your name here You have entered an incorrect email address! Please enter your email address here 最新記事一覧 【漢方薬舗】四季はなぜ四分割? 2025年4月15日 舌診のススメ 其の三 2025年4月12日 【寺子屋】先輩治療家を施療して 2025年4月11日 【漢方薬舗】補益類を使ってはいけない場面 2025年4月8日 【漢方薬舗】カルテの問診情報 2025年4月2日 もっとロードする 人気の記事ランキング 私と北辰会の関係。 2018年8月22日 唾液づわり(唾液過多) 2013年5月9日 「三焦」とは何を指すのか 2013年5月30日 病歴フォーム 2011年2月23日 【症例集】双極性障害2型:兵庫県明石市の匿名希望様 2016年4月19日 もっとロードする 院長のオススメの記事 書籍『東洋医学考』発売!!! 2025年1月30日 『黄帝内経 素問』の謎。 2019年12月14日 興味はあるのですが迷っています【相談No.18】 2020年3月12日 当院の換気システムについて【コロナウイルス対策】 2020年3月12日 新しい修行生の紹介 2020年3月13日
ご無沙汰しております。 先生、すごい~~~! 子どもたちにも見せたら、同じく「先生、すごっ!」って言ってました☆ 奥様、喜んでくださったんじゃないですか? 実はわたし、数年前まで豚汁を作るとき、ごま油で具を炒めるのを知らなかったんですよ(笑) ごま油を使うようになってからは格段に美味しくなりました~。 返事
御無沙汰しております。 実は、作った分は全て自分で食べきってしまいまして・・苦笑 たまに作るから楽しいわけで、 これが毎日となると大変ですよね。 より美味しくなるよう また作ってみたいと思います! 新川 返事
ご無沙汰しております。
先生、すごい~~~!
子どもたちにも見せたら、同じく「先生、すごっ!」って言ってました☆
奥様、喜んでくださったんじゃないですか?
実はわたし、数年前まで豚汁を作るとき、ごま油で具を炒めるのを知らなかったんですよ(笑)
ごま油を使うようになってからは格段に美味しくなりました~。
御無沙汰しております。
実は、作った分は全て自分で食べきってしまいまして・・苦笑
たまに作るから楽しいわけで、
これが毎日となると大変ですよね。
より美味しくなるよう
また作ってみたいと思います! 新川