頞(読み:アツ、アチ、はなすじ)
意味:鼻の中央のくぼんだところ、俗に鼻梁または山根と呼ぶ。
『黄帝内経 霊枢』経脈篇(10)において、
足陽明胃経の経脈の記述にあり、
例)「・・・胃は足の陽明の脈なり。鼻の交頞中に起こる。・・・」
ここで「交頞中」とは、
「左右鼻梁の陥凹するところに相交わる」という意味となる。
参考文献
『鍼灸医学大系 黄帝内経 霊枢』雄渾社
頞(読み:アツ、アチ、はなすじ)
意味:鼻の中央のくぼんだところ、俗に鼻梁または山根と呼ぶ。
『黄帝内経 霊枢』経脈篇(10)において、
足陽明胃経の経脈の記述にあり、
例)「・・・胃は足の陽明の脈なり。鼻の交頞中に起こる。・・・」
ここで「交頞中」とは、
「左右鼻梁の陥凹するところに相交わる」という意味となる。
参考文献
『鍼灸医学大系 黄帝内経 霊枢』雄渾社