<近日開催予定のイベント情報>
こちらのページに
一般の方向けの講座や学生向け勉強会の予定を
集約しております。ぜひご参照ください。
イベント情報ページ


【原文】
本腑補瀉温涼薬
瀉:
大黄、芒硝、牽牛、巴豆、枳穀、枳実、桃仁、檳榔、葱白、麻子仁、
続随子、榧実。

<大腸温薬に続く>

【現代語訳】
大腸経の補瀉温涼薬
瀉薬:
大黄、芒硝、牽牛、巴豆、枳穀、枳実、桃仁、檳榔、葱白、麻子仁、
続随子、榧実。


大黄だいおう

大黄
大黄

タデ科のダイオウ属植物。
又は、それらの種間雑種の根茎。
性味:苦・寒
帰経:脾・胃・大腸・肝・心包
効能:
①瀉熱通腸
・胃腸の実熱積滞の便秘や腹痛、高熱、意識障害などに。
方剤例 → 大承気湯・小承気湯・調胃承気湯。
・大腸湿熱の下痢や腹痛、テネスムスなどに。
方剤例 → 芍薬湯。
・食積の下痢や腹満、腹痛に。
方剤例 → 木香檳榔丸・枳実導滞丸。
・寒積の便秘や腹痛、冷えなどに。
方剤例 → 温脾湯・大黄附子湯。

②清熱瀉火・凉血解毒
・火熱上亢の目の充血、喉の痛みや腫れ、歯痛、鼻血など。
方剤例 → 三黄瀉心湯・凉膈散・当帰竜薈丸。
・虫垂炎に。
方剤例 → 大黄牡丹皮湯・闌尾化瘀湯・闌尾清化湯。
・皮膚化膿症に。

③行瘀破積
・血瘀の無月経や産後瘀阻の腹痛に。
方剤例 → 無積丸・下瘀血湯。
・打撲外傷の腫れや痛みに。
方剤例 → 復元活血湯・治打撲一方・通導散。

④清化湿熱
・湿熱の黄疸に。
方剤例 → 茵蔯蒿湯。
・水熱互結の結胸による心窩部〜下腹の痛み、発熱などに。
方剤例 → 大陥胸湯。
・腹水の腹満や便秘、尿量の減少に。
方剤例 → 已椒藶黄丸。

芒硝ぼうしょう
天然の含水硫酸ナトリウム。
又は風化消。
性味:鹹・苦・寒
帰経:胃・大腸・三焦
効能:
①瀉熱通便・潤燥軟堅
・胃腸実熱による腹満や腹痛、便秘、高熱、意識障害などに。
方剤例 → 大承気湯・調胃承気湯。
・水熱互結の結胸による心窩部〜下腹の痛み、発熱などに。
方剤例 → 大陥胸湯。

②清熱消腫
・咽喉のびらんや腫れ、口内炎に。
方剤例 → 冰硼散。
・目の充血や腫れ、痛みに。
・皮膚化膿症や痔核の痛みに。

牽牛子けんご

牽牛子『中医臨床のための中薬学』より
牽牛子『中医臨床のための中薬学』より

ヒルガオ科・アサガオを意味する「牽牛」の種のこと。
性味:苦・寒・有毒
帰経:肺・腎・大腸
効能:
①行水通便
・水腫実証の腫脹や浮腫、尿量減少、便秘などに。
方剤例 → 舟車丸。
・三焦気滞による便秘に。

②下気・消痰滌飲
・痰飲壅滞の呼吸困難や咳嗽、顔目の浮腫などに。
方剤例 → 牽牛散。

③殺虫消積
・虫積による腹痛に。
方剤例 → 牛榔丸。

巴豆はず

巴豆『中医臨床のための中薬学』より
巴豆『中医臨床のための中薬学』より

トウダイグサ科ハズの成熟した種子。
性味:辛・熱・大毒
帰経:胃・大腸
効能:
①峻下寒積
・寒滞食積が腸胃を阻結して腹痛や便秘、四肢の冷え、意識障害などに。
方剤例 → 三物備急丸・走馬湯。

②逐水行水
・水腫実証の腹水や腹満、便秘などに。
・肝硬変の腹水に。
方剤例 → 巴漆丸。
・寒実結胸の胸苦しいや痰が詰まる、四肢の冷えなどに。
方剤例 → 白散。

③温通袪積
・小児の痰詰まりや便秘などに。
方剤例 → 万応保赤丹。

④解毒療瘡
・皮膚化膿症に。
方剤例 → 疔癰百効丸。

枳穀きこく

枳穀『中医臨床のための中薬学』より
枳穀『中医臨床のための中薬学』より

ミカン科のダイダイ、イチャンレモンの成熟果実。
性味・帰経・効能は
枳実と同じあるが、
作用が緩和で理気寛中や
胸腹の気滞による痛みに適す。
日本産では夏代や温州ミカンがこれに当たる。

枳実きじつ

枳実
枳実

ミカン科のダイダイ、イチャンレモン、カラタチなどの幼果。
性味:苦・微寒
帰経:脾・胃・大腸
効能:
①破気消積
・調胃湿熱積滞の腹痛や便秘、或いは下痢などに。
方剤例 → 枳実導滞丸。
・熱結の便秘や腹満、腹痛に。
方剤例 → 大承気湯。
・気滞血瘀の腹痛や腹満などに。
方剤例 → 通導散・枳実芍薬散。

②化痰消痞
・胸脇の痰飲で胸が痞えて苦しいや呼吸促迫に。
方剤例 → 導痰湯・滌痰湯。
・痰濁阻滞胸陽の胸痛や胸の痞えなどに。
方剤例 → 枳実薤白桂枝湯。
・寒疑気滞の胃痛や上腹部の痞えに。
方剤例 → 橘皮枳実生姜湯。
・飲食停滞・脾胃不運の上腹部の痞えや腹痛、食欲不振に。
方剤例 → 枳実消痞丸・枳朮丸。

桃仁とうにん

桃仁
桃仁

バラ科のモモやノモモなどの成熟種子。
性味:苦・甘・平
帰経:心・肝・大腸
効能:
①破瘀行血
・血瘀の無月経や月経痛、腹腔内の腫瘤に。
方剤例 → 桃紅四物湯。
・産後瘀阻の悪露停滞や下腹部痛、下腹の腫瘤等に。
方剤例 → 生化湯。
・蓄血の狂躁状態、下腹部が硬くてはるの症状に。
方剤例 → 抵当湯。
・打撲外傷の内出血や腫れ、痛みに。
方剤例 → 復元活血湯・桃仁湯。
・火毒壅盛の気滞血瘀による肺化膿症や虫垂炎に。
方剤例 → 大黄牡丹皮湯・腸癰湯。

②潤腸通便
・腸燥の便秘に。
方剤例 → 五仁丸・潤腸丸。

③その他
・気逆の咳嗽や胸郭脾痞満に。
方剤例 → 双仁丸。

檳榔びんろう

檳榔『中医臨床のための中薬学』より
檳榔『中医臨床のための中薬学』より

ヤシ科の檳榔樹の成熟した種。
性味:苦・辛・温
帰経:胃・大腸
効能:
①行気消積・瀉下
・食積気滞の腹満や腹痛、便秘等に。
方剤例 → 木香檳榔丸。
・湿熱下痢のテネスムスに。
方剤例 → 芍薬湯。

②利水消腫
・脚気の腫脹や痛みに。
方剤例 → 鶏鳴散・九味檳榔湯。
・実証の水腫に。

③殺虫
・線虫や回虫の虫積に。

④その他
・マラリア等に。

葱白そうはく

葱白『中医臨床のための中薬学』より
葱白『中医臨床のための中薬学』より

ネギの新鮮な根部に近い白い茎。
性味:辛・温
帰経:肺・胃
効能:
①散寒解表
・外感風寒の発熱や悪寒に。
方剤例 → 葱豉湯。

②通陽散寒
・陰寒内盛・格陽の頬部の紅潮や腹痛、下痢、四肢の冷え等に。
方剤例 → 白通湯。

麻子仁ましにん

麻子仁
麻子仁

アサ科アサの種。
性味:甘・平
帰経:脾・胃・大腸
効能:
①潤腸通便・滋養補虚
・老人や虚弱者、婦人の産後の
血虚津枯による腸燥便秘に。
方剤例 → 麻仁蓯蓉湯・潤腸丸・潤腸湯。
・胃熱の腸燥便秘、習慣性の便秘に。
方剤例 → 麻子仁丸。

続随子ぞくずいし

トウダイグサ科ホルトソウの成熟種子。
性味:辛・温・有毒
帰経:肝・腎・大腸・膀胱
効能:
①逐水消腫
・陽実水腫の腹水、浮腫、尿量減少、便秘に。
方剤例 → 続随子丸。

②破血通経
・瘀血による無月経、腹腔内の腫瘤に。

③その他
・皮膚科脳症や薬食中毒に。
方剤例 → 紫金錠。

榧実ひじつ

イチイ科カヤノキ属植物の成熟した種子。
性味:甘・渋・平
帰経:肺・胃・大腸
効能:
①殺虫
・蛔虫や条虫の駆虫に。

②潤肺止咳
・肺燥による咳嗽、痰に。

③その他
・腸燥便秘に。


短冊
短冊

今日の夜、天の川は見れるでしょうか?


<参考文献>
『万病回春解説』 創元社
『万病回春.巻之1-8』 早稲田大学 古典籍総合データベース
『現代語訳◉黄帝内経霊枢 上巻』 東洋学術出版
『中医臨床のための中薬学』 医歯薬出版株式会社

※画像や文献に関して、ご興味がおありの方は
是非参考文献を読んでみて下さい。

下野

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here