<近日開催予定のイベント>
①【一般向け講座】参加申込み受付中です(6/9(土)15:30〜)
→(6/9(土)15:30〜)
②【学生向け勉強会のお知らせ】東洋医学概論をモノにしよう!
→(第1回:6/16(土)15:30〜(金曜日も受付中))
③【学生向け勉強会】「素問を読もう!」申込み受付中です
→毎週火曜19時〜 または 毎週木曜13時〜 (途中からの参加も可能です。)
どうも、新川です。
毎月21日、22日に四天王寺で行われる
「骨董市」へ行って参りました。
当日は雲一つない晴天。
境内は想像以上に広く、多くのお店で賑わっておりました。
画像の「亀の池」ですが、
その中の亀が、たまに斜面の上から一匹滑り落ちます。
その瞬間、他の亀を巻き添えにして数匹が池に転落する姿を見ると、
ほほえましい気分になります。
(落ちた亀たちは、何事もなかったように池の中をすいすい泳いでいました)
———————————————————————————
ここからが本篇です。
『温病条辨』巻首 原病篇
の続きを 綴って参ります。
温病条辯
【巻首 原病篇】
「心熱病者、先不楽、数日乃熱。
熱争則卒心痛、煩悶善嘔、頭痛面赤、無汗。
壬癸甚、丙丁大汗、気逆則壬癸死。
刺手少陰・太陽」
→《刺熱篇》に曰う、
「心の熱病は、先ず楽しまず、数日にて乃ち熱す。
熱争えば則ち卒かに心痛み、
煩悶し善嘔し、頭痛み面赤く、汗無し。
壬癸に甚だしく、丙丁に大いに汗し、気逆すれば則ち壬癸に死す。
手少陰・太陽を刺せ。」
———————————————————————————
本条は心の熱病に関してです。
解釈:
・先不楽
→《黄帝内経》に「膻中は臣使の官たり、喜楽ここより出づ」とあり、
心に熱がある場合、臣使である心包(膻中)が影響を受けるために楽しくなくなる。
・熱争則卒心痛、煩悶善嘔、頭痛面赤、無汗
→心胸で邪正が相争するので、突然に胸痛が生じる。
心が熱されるので煩躁し、膻中の気が舒暢しないために胸が苦しくなる。
心熱が盛んで厥陰心包から厥陰肝経に波及し、
肝熱が胃に横逆すると悪心が生じる。
心火が上炎するために頭痛、顔面紅潮がみられる。
汗は心液であり、心熱により陰液が消灼されて汗が出ない。
・壬癸甚
→壬癸の時期は水に相当し、
水が火を克すために、心の病変は悪化する。
・丙丁大汗、気逆則壬癸死
→丙丁の時期は火に相当し、心火の本気が旺盛になるので、汗が出て治癒するが、
気逆の増悪傾向にあるときは、壬癸の時期に悪化して死亡する。
続く
参考文献:
『黄帝内経素問』
『黄帝内経霊枢』
『中国医学の歴史』 東洋学術出版社
『中医臨床のための温病条弁解説』医歯薬出版株式会社
新川