どのような病でも
東洋医学では、その原因を虚と実というステージに分けて考える。
:病の原因が、体の弱り 生気の弱りにあるものを虚という。
つまり、この状態にあると、抵抗力が無いために、大した負担でなくても体にと
ってはダメージとして残りやすい。
体を器とすると、
ヒビが多く入っていて
どんな刺激を与えても割れてしまいそうな状態。治療は、生気を建てることに専
念する。
これを補法といいます。
また…


五臓六腑のどの虚かによって
肺虚
腎虚
脾虚
などと臓腑名+虚
で呼ぶ。
また、各々の臓腑の虚のなかにも
陰(血の弱り)の弱り、陽の弱り(気の弱り)に分けて
腎の陽虚 腎の陰虚
肺の陽虚 肺の陰虚
などと呼ぶ。
陰陽 気血に関しては後に述べたい。
:これは、体のある箇所の気の流れが悪かったり、
ゴミが詰まって邪魔をしている場合。
東洋医学では、このゴミを邪気と呼ぶ。
器で言えば、先程の虚が脆さをさしましたが、
実は、そこについたゴミやホコリが付着した状態です。
治療は、この邪気(ゴミ)を取り去る方法を選択します。
これを寫法といいます。
しかし、邪気(ゴミ)が詰まるのは何故か。
そこには穴があるから。生気が弱っているから。という背景が存在する。
邪気の侵すところは、
必ずそこには生気の虚があるという言葉があります。
また虚が強ければ強いほど、
小さな邪気が入り込みやくなります。
ですから邪気(ゴミ)を取るにも丁寧にし取り去り、
邪気(ゴミ)のないときは生気の弱り(穴)を埋めるという立体的な治療をする
必要があります。
現代医学では邪気(ゴミ)を取ることばかり考えています。
また、取りさえすればいいのだと考えています。
癌を取れどもまた出来る。
リウマチを何故治せないか。
何故か。
生気の弱り(穴)を埋めることを怠っているからです。
医学に洋の東西関わらず
このことに気付き、
そして患者の治療にいかすべき。
患者自身も自覚して、
症状を抑えるだけの治療で満足するべきではない。
症状を抑えるだけの治療、
それは、治ったと言わず症状を黙らした、
抑え込んだと言う。
よく区別しなければならない。
木を見て森を見ずではいけない。
細分化、細分化。
医療だけでなく、
今、社会全体がこの状況に陥っている。
誤りに気付くべし。
虚実の問題。
これは非常に重要なこと。
もう一度言います。
極めて重要なことです。

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here