最近読んだ書でも結構です。
あなたのお薦めの書 良かった書を
お教えください。
また、その理由を添えて。
流派や、鍼灸、指圧、湯液云々は問いません。
コメント欄に自由に書き込んで頂ければ結構です。
少しずつ 意見が溜まっていけばうれしく思います。
宜しくお願いいたします。
最近読んだ書でも結構です。
あなたのお薦めの書 良かった書を
お教えください。
また、その理由を添えて。
流派や、鍼灸、指圧、湯液云々は問いません。
コメント欄に自由に書き込んで頂ければ結構です。
少しずつ 意見が溜まっていけばうれしく思います。
宜しくお願いいたします。
●お薦め
藤本蓮風先生の書籍は全般的にお薦めです。
非常に理論的でありながら、
先生の魂の声 臨床家としての生の叫びが
そこに籠められているように感じる。
少なくとも 僕の心にはズンと響きます。
僕は先生の本を読むと
しばらくの間 自分自身に焦りを感じます。
寝ぼけている場合じゃないぞ、と。
私のお勧めは馬場白光先生の著書です。
技術のみでしたら「鍼の道を尋ねて」が良いです。
考え方はとてもシンプル、少数穴での治療を行う先生ですので、初心者でも理論と治療の整合性を理解し易いです。
馬場先生最後の書ですので、遺言のように的確に要所を記してあるように思います。
「鍼の道を尋ねて」
ですね。
以前購入して持っていますので、
またひっぱり出して
時間のある時に読んでみます★
ありがとうございます。