<近日開催予定のイベント>
8月20日(日):第五回、鍼灸学生の為の勉強会〜【医古文・漢文の読み方No.2】〜


受付の稲垣です。
日々、鍼灸師になるべく勉学に勤しんでおります。

春から学生が始まり、前期が期末試験をもって終了します。
なんと言いますか、
アッという間の4ヶ月。

東洋医学関係の授業がまだ少ないのが残念です。
早く、経穴など東洋医学的な治療に関する勉強に入って行きたいのですが・・

前期は、解剖学や生理学が多くを占めます。
解剖学では、骨学、筋学、内臓学。
生理学では、植物生理学、動物生理学。
後期からは脈管学や神経学に入って行きます。

この前期を修了すると
はり師・きゅう師国家試験(以後、“国試”)の直前までは集中して
勉強する事が無くなってしまう科目たち。

出来るだけ
国試前の勉強をスムーズにできるように、今から真面目に勉強の日々という訳です。

そんな中での勉強方法ですが、
絵を描きながら理解していく事が多いです。
それは西洋医学的な勉強も、東洋医学的な勉強も同じです。

ついつい

絵を描くことに少々、こだわってしまったり・・
勉強の楽しみを絵に求めたり・・
絵にこだわり過ぎて、時間を掛け過ぎてしまったり・・
無駄に丁寧書いたり・・

しまった!!

もう、こんな時間か!ってことが、たまに・・
いや、非常によくあります( ゚Д゚)

では絵を描きに・・
いや、勉強に戻るとします。

しまった!
もうこんな時間~(^ω^)

という事で本日はこれにて終了。

稲垣英伸

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here