【受付アルバイト募集!(鍼灸学生向け)】
鍼灸の学生さんを対象に受付アルバイトを一名募集中です。
一年契約(希望により更新可能)で時給制となります。

https://www.1sshindo.com/blog/zenith12350/


渇いた喉に最高です!
渇いた喉に最高です!

下野です。
今回は『薬性の歌』の記事になります。


【原文】
硇砂有毒、潰癰爛肉、除翳生肌、破癥消毒。
硼砂味辛、療喉腫痛、膈上熱痰、噙化立中。
朱砂味甘、鎮心養神、驅邪殺鬼、定魄安魂。
竹茹止嘔、能除寒熱、胃熱咳噦、不寐安歇。
竹葉味甘、退熱安眠、化痰定喘、止渴消煩。

<第四十五に続く>


【解説】
硇砂は有毒。
潰瘍やただれに。
眼のくもりを除き、肌を生じ、癥を破って、毒を消す。

硼砂は味辛。
喉の腫れや痛みを治療する。
上焦の痰熱にこれを服すと、
すぐに効果が出る。

朱砂は味甘。
心を鎮めて神を養い、
邪、鬼をかる。
魄を定めて魂を安ず。

竹茹は嘔を止めて、
寒熱を除く。
胃熱や咳噦、不眠に。

竹葉は味甘。
熱を退けて眠りを安定させたり、
痰を化して喘を定め、
渇を止めて、熕を消す。

———————————————————————————
硇砂どうしゃ/ろしゃ

塩化アンモニウムの古名。
性味:鹹・苦・辛・温・有毒
帰経:肝・脾・胃・肺
効能:
①攻毒蝕瘡・軟堅消腫
・皮膚化膿症や頚部のリンパ節種に。
・視界のくもりに。
・鼻粘膜のポリープに。
・外耳道のポリープに。

②消積化瘀
・胃ガンや食道ガンの嚥下困難や嘔吐に。
方剤例 → 加味平胃散。

③化痰利咽
・頑痰や老痰で喀出しがたいときに。
・咽喉の腫れや痛みに。

硼砂ほうしゃ

四ホウ酸ナトリウムの結晶。
性味:甘・鹹・凉
帰経:肺・胃
効能:
①解毒消腫・防腐
・肺胃鬱火の口内炎や咽喉の腫脹疼痛や嗄声に。
方剤例 → 冰硼散。
・鵞口瘡に。
方剤例 → 四宝丹。
・目の充血や腫れ、痛み。又は角膜の混濁に。
方剤例 → 白竜丹。

②清熱化痰
・痰熱壅滞の咳嗽や痰などに。
方剤例 → 安肺寧嗽丸。

朱砂しゅしゃ

硫化水銀の鉱物。
性味:甘・微寒
帰経:心
効能:
①鎮心安神
・心神不寧の動悸や不眠に。
・痰熱の癇癪、驚きやすい、狂躁に。
方剤例 → 癇症丸。
・小児の高熱や痙攣、夜泣きに。

②清熱解毒
・熱毒による皮膚化膿症に。
方剤例 → 玉枢丹。
・咽喉の腫脹疼痛、口内炎に。
方剤例 → 玉鑰匙。

竹茹ちくじょ

イネ科淡竹、その他の同属植物の
竹幹の上皮を薄くはぎ去り、
皮下の帯緑白色部を薄く削ったもの。
性味:甘・微寒
帰経:肺・胃・胆
効能:
①清熱滌痰・開欝
・胆虚の熱痰欝結による不眠や不安などに。
方剤例 → 温胆湯。
・痰迷心竅の中風で意識障害や舌の強張り、
言語障害などに。
方剤例 → 滌痰湯。
・肺熱の咳嗽、黄色の痰に。

②清熱止嘔
・胃熱の嘔吐、吃逆に。
方剤例 → 黄連橘皮竹茹半夏湯・竹葉石膏加竹茹芦根湯。
・胃虚狭熱の嘔吐、吃逆に。
方剤例 → 橘皮竹茹湯。

③その他
・妊娠嘔吐や切迫流産に。

竹葉ちくよう

イネ科淡竹の葉。
性味:辛・甘・寒
帰経:心・肺
効能:
①散熱・清心除煩
・外感風熱の初期である微悪寒や発熱、咽痛などに。
方剤例 → 銀散。
・熱傷気陰の口渇、咳嗽、熱感などに。
方剤例 → 竹葉石膏湯。
・熱入心包の意識障害や譫言、高熱に。
方剤例 → 清宮湯・清営湯。


<参考文献>
『万病回春解説』 創元社
『万病回春.巻之1-8』 早稲田大学 古典籍総合データベース
『中医臨床のための中薬学』 医歯薬出版株式会社
『中医病因病機学』 東洋学術出版社

※画像や文献に関して、ご興味がおありの方は
是非参考文献を読んでみて下さい。

下野

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here