【勉強生募集】
①勉強生 ②受付スタッフ
を若干数募集中です。詳しくはお問い合わせ下さい。
こんにちは、本多です。
今回は
腹證奇覧に掲載しております
桂枝去芍薬湯についてです。
桂枝去芍薬湯
図ノ如ク、
腹中濡ニシテ拘攣ナク胸満シテ上衝シ、
又、腹中力ナクヲホフ。
或ハ下剤ヲ以テ下シテノチ、必上衝胸満シテ腹力ナク覚ユル者アリ。
此方ヲ用レハ腹中和シテ快愈ナルナリ。
凡ソ大ニ下痢スルノ後ハ胸満上衝スル者ナリ。
余コノ方ヲシバゝ用ヒテ効ヲ得ルコト有云
然レドモ時ニ臨ンデ其証ヲツマビラカニシテ之ヲ治スヘシ
又桂枝湯ノ症ニシテ心痛スル者コノ方ノ正症ナリ。
若瘀血衝逆セハ龍肝散ヲ兼用スベシ。
凡下利ノ後コノ方或ハ小半夏加茯苓湯、
アルイハ桂枝湯、或ハ桂支加苓朮湯、
或ハ下利シテ心下痞硬、雷鳴スル者モ、
亦雷鳴セサルモノモ、半夏瀉心湯ノ症、間アリ。
ソノ論半夏泻心湯ノ條下ニアリ。
則桂支去芍薬湯ノ方。
桂枝去芍薬湯は桂枝湯から芍薬を
除いた方剤で、
傷寒論には以下の記載がみられます。
「太陽病、下之後、脉促、胸滿者、桂枝去芍藥湯主之。」
表証に誤って下法を行ったため、
胸中に邪が陥入して胸陽が阻まれた場合に
桂枝去芍薬湯を用いるとあります。
表証に対して誤って下してしまった場合に
胸満するものは
邪はまだ表証にあると捉えます。
では何故、
この場合に桂枝湯から芍薬を除くのかというと、
芍薬の収斂性の効能が
胸中の下陥した邪を表に追い出そうとする働きとは
逆の作用になってしまうためだと考えられます。
参考文献:
『漢方概論』 創元社
『腹證奇覽』 盛文堂
『腹證奇覧 全』 医道の日本社
『傷寒雑病論』
『傷寒論を読もう』 東洋学術出版
『症状による中医診断と治療』 燎原
『中医臨床のための方剤学』
『中医臨床のための中薬学』 神戸中医学研究会
本多