【勉強生募集】
①勉強生 ②受付スタッフ
を若干数募集中です。詳しくはお問い合わせ下さい。


こんにちは、本多です。

今回は
腹證奇覧に掲載しております
桂枝加附子湯についてです。


桂枝加附子湯

桂枝加附子湯 / 腹證奇覧
桂枝加附子湯 / 腹證奇覧


假令身体或手足毒アツテ
ニフレテ疼痛甚
動揺シテビガタキモノ
疝氣スル者、疼リテ心下充塞
疼痛甚キモノ、此方アリ

又云。
心腹痞満疼痛飲食セズ
日々水數升、骨立倦怠者、
マヅ茯苓湯、或大半夏湯、
小半夏加茯苓湯、
茯苓沢泻湯、或半夏泻心湯、
茯苓飲等。
ソノ正症ニシテ
ヤンデ、桂枝加附子湯之
其効神ナリ

又云。
悪寒発熱頭痛煩騒シテ
心下結聚アリテ
シテ暗然トシテ、冷氣アリテ時々鳴動スル者、
桂枝加附子湯正症ナリ

又云。
時々五心煩熱心氣楽マス
羸痩倦怠、或心下現然トシテアリ
セバ冷気有鳴動スル者、
マヅ大黄附子湯シテ後桂枝加附子湯ヒテナリ

又云。
心痛久
心下痞硬、
毒心脾上衝シテヲセメアリ
レドモ、腹底冷気アルヲトシテユベシ

又云。
寒疝心腹疼痛、手足逆冷シテ身体拘攣者、
ミナ此方ヒテシルシアリ


桂枝加附子湯は
桂枝湯に附子を加えた方剤です。

附子(ぶし)

附子
附子

キンポウゲ科のハナトリカブトの塊根。
性味:大熱・辛

帰経:肺・心・脾・腎

主な薬効と応用:
①回陽救逆:大量の発汗や激しい下痢・激しい嘔吐などによる亡陽虚脱の時に用いる。

②補陽益火:腎陽虚による腰・膝のだるさ・頻尿などの症候が現れた時に用いる。

③温陽利水:腎陽虚による肢体の浮腫・腰痛や膝痛の時などに用いる。

④散寒止痛:痺証による関節の痛みや痺れ・冷えなどに用いる。

備考:辛熱燥烈なので、陰盛陽衰で服用する。
陰虚内熱時には使用してはならない。


傷寒論では次の記載がみられます。

「太陽病、発汗、遂漏不止、其人惡風、小便難、
四肢微急、難以屈伸者、桂枝加附子湯主之。」

太陽病で発汗させたら汗が出過ぎて止まらなくなり、
悪風、小便が少なくすっきり出ない、四肢が微かにひきつれて、
屈伸しにくいなどの症状がある場合は、桂枝加附子湯で治療する。

桂枝加附子湯は、
解肌発表、回陽実衛の効能があります。


参考文献:

『漢方概論』 創元社
『腹證奇覽』 盛文堂
『腹證奇覧 全』 医道の日本社
『傷寒雑病論』
『傷寒論を読もう』 東洋学術出版
『症状による中医診断と治療』 燎原
『中医臨床のための方剤学』
『中医臨床のための中薬学』 神戸中医学研究会

本多

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here