新川です。
「中脘」の続きです。
「(森立夫引、中虚)
脾胃虚は、
中脘より以下、臍のあたりまで、任脈通りに、箸を伏せたる如く、筋立ものなり、難治なり、
中焦を補ふ藥なり、」
中脘付近に見る難治の所見、
脾胃=中脘と固執し
箇所として限定的に見ると察することが出来ない
次回に続く
《参考文献》
『診病奇侅』医道の日本社
『現代語訳◉黄帝内経霊枢 上巻』
『現代語訳◉黄帝内経霊枢 下巻』東洋学術出版社
新川です。
「中脘」の続きです。
「(森立夫引、中虚)
脾胃虚は、
中脘より以下、臍のあたりまで、任脈通りに、箸を伏せたる如く、筋立ものなり、難治なり、
中焦を補ふ藥なり、」
中脘付近に見る難治の所見、
脾胃=中脘と固執し
箇所として限定的に見ると察することが出来ない
次回に続く
《参考文献》
『診病奇侅』医道の日本社
『現代語訳◉黄帝内経霊枢 上巻』
『現代語訳◉黄帝内経霊枢 下巻』東洋学術出版社