新川です。
「胸上」の続きです。
【診心】
「心下より臍上まで、
惣體に簾に皮を著せたる如きもの、中氣の虚なり、
虚脹等發する前、皆如是、必竟内よりはる氣の弱り、陽気の乏なり、」(東郭)
【memo】
著:ここでは「着」の本意か
臨床的な表現として
「簾に皮を著せたる如きもの」
に注目
次回に続く
《参考文献》
『診病奇侅』医道の日本社
『現代語訳◉黄帝内経霊枢 上巻』
『現代語訳◉黄帝内経霊枢 下巻』東洋学術出版社
新川です。
「胸上」の続きです。
【診心】
「心下より臍上まで、
惣體に簾に皮を著せたる如きもの、中氣の虚なり、
虚脹等發する前、皆如是、必竟内よりはる氣の弱り、陽気の乏なり、」(東郭)
【memo】
著:ここでは「着」の本意か
臨床的な表現として
「簾に皮を著せたる如きもの」
に注目
次回に続く
《参考文献》
『診病奇侅』医道の日本社
『現代語訳◉黄帝内経霊枢 上巻』
『現代語訳◉黄帝内経霊枢 下巻』東洋学術出版社