<近日開催予定のイベント>
【学生向け勉強会】「素問を読もう!」申込み受付中です
→毎週火曜19時〜 または 毎週木曜13時〜 (途中からの参加も可能です。)
どうも、新川です。
タチアオイです。
自分の背丈越えるほどに成長していたので、
びっくりしました。
———————————————————————————
さて、
ここからが本題です。
今回から「図国」篇の続きです。
【図国】
武候問曰、願聞治兵料人固国之道。
起対曰、古之明王、必謹君臣之礼、飾上下之儀、安集吏民、順俗而教、簡募良材、以備不虞。
武候、問いて曰く、
「願わくは兵を治め人を料り国を固くするの道を聞かん。」
起、対えて曰く、古え明王は、必ず君臣の礼を謹み、上下の儀を飾め、吏民を安集し、俗に順いて教え、良材を簡募して、もって不虞に備う。
→
武候がたずねた。
「軍を掌握し、人材を登用して、国防を万全にする方策を聞かせていただきたい」
呉起はこたえた。
「聖王は、まず上下の秩序をととのえ、
臣下や人民に正当な位置を与えました。
そして、資質に応じて教育し、そのなかから優秀な人材をえらび、戦火の突発にそなえたのです。」
そのためにどうするか?
故強国之君、必料其民。
故に強国の君は、必ずその民を料る。
→
強国の君主たるには、
必ず人民の力量を計算し、
これを活用しなければなりません。
具体的には、
・勇気のある猛者をあつめて一隊とする
・生来戦好きで、全力を尽くし勲功をあげようとするものを、一隊とする
・高い障壁をこえ、長い行軍に耐え、動作が敏速でよく走るものを一隊とする
・家柄はよいのに境遇にめぐまれず、失意の中にあるものを一隊とする
・城や陣をすてて敗走したことのあるものを一隊とする
兵がどのような状況で戦意があがるかを見極めた上での、
人事管理といえる。
続く
参考文献:
『孫子・呉子・尉繚子・六韜・三略 』 徳間書店
『孫子・呉子』 プレジデント社
『老子』 岩波文庫
参考サイト:
『呉子副詮』 国文学研究資料館HPより
※画像や文献に関して、ご興味がおありの方は
是非参考文献を読んでみて下さい。